書ブログ - 「現代書道二十人展」が松坂屋上野店で
書壇を代表する書家が渾身の新作を披露
「現代書道二十人展」が松坂屋上野店で
日本を代表する書家20人が筆をふるう新春恒例の「現代書道二十人展」が、来年1月2日に東京で開幕。
その後、大阪、名古屋、金沢に巡回します。
本展は現代書壇を代表する書家として選ばれた20人が最新作を一堂に出品する展覧会です。
57回目となる今回は、日本芸術院会員の古谷蒼韻氏、日比野光鳳氏、井茂圭洞氏ら書道界の重鎮のほか、石飛博光氏と村上俄山氏が初めて参加します。
■第57回現代書道二十人展
■出品書家 (五十音順・敬称略)
新井光風、井茂圭洞(芸術院会員)、石飛博光、江口大象、角元正燦、河野 隆、杭迫柏樹、黒田賢一、小山やす子、関 正人、高木聖雨、高木厚人、樽本樹邨、土橋靖子、日比野光鳳(芸術院会員・文化功労者)、古谷蒼韻(芸術院会員・文化功労者)、星弘道、真神巍堂、村上俄山、横山煌平
■会期 1月2日(水)~8日(火)
午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時まで)、入場は閉場の30分前まで。
■会場 東京・松坂屋上野店本館6階催事場
■料金 一般700円、大学・高校生400円、中学生以下無料。
■問い合わせ 松坂屋上野店(電話03-3832-1111)
主催: 朝日新聞社
□ 本展は、このあと以下の会場に巡回します。
1月10日(木)~15日(火) 高島屋大阪店
1月26日(土)~2月3日(日)名古屋・松坂屋美術館(松坂屋名古屋店南館7階)
2月28日(木)~3月5日(火)金沢・大和香林坊店
「現代書道二十人展」が松坂屋上野店で
日本を代表する書家20人が筆をふるう新春恒例の「現代書道二十人展」が、来年1月2日に東京で開幕。
その後、大阪、名古屋、金沢に巡回します。
本展は現代書壇を代表する書家として選ばれた20人が最新作を一堂に出品する展覧会です。
57回目となる今回は、日本芸術院会員の古谷蒼韻氏、日比野光鳳氏、井茂圭洞氏ら書道界の重鎮のほか、石飛博光氏と村上俄山氏が初めて参加します。
■第57回現代書道二十人展
■出品書家 (五十音順・敬称略)
新井光風、井茂圭洞(芸術院会員)、石飛博光、江口大象、角元正燦、河野 隆、杭迫柏樹、黒田賢一、小山やす子、関 正人、高木聖雨、高木厚人、樽本樹邨、土橋靖子、日比野光鳳(芸術院会員・文化功労者)、古谷蒼韻(芸術院会員・文化功労者)、星弘道、真神巍堂、村上俄山、横山煌平
■会期 1月2日(水)~8日(火)
午前10時~午後7時30分(最終日は午後5時まで)、入場は閉場の30分前まで。
■会場 東京・松坂屋上野店本館6階催事場
■料金 一般700円、大学・高校生400円、中学生以下無料。
■問い合わせ 松坂屋上野店(電話03-3832-1111)
主催: 朝日新聞社
□ 本展は、このあと以下の会場に巡回します。
1月10日(木)~15日(火) 高島屋大阪店
1月26日(土)~2月3日(日)名古屋・松坂屋美術館(松坂屋名古屋店南館7階)
2月28日(木)~3月5日(火)金沢・大和香林坊店