書ブログ - 3月の書道展情報(首都圏)
2010. 2.27~ 3. 3 日本書鏡院 特別講座第6回 習作展 O(オー)美術館
[大崎ニューシティー
2号館 2階] (品川区 大崎1)
2010. 2.28~ 3. 5 第58回 詩歌自詠 清真会
書道展覧会 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:清真会
代表:金子一止
9:00~16:00
3/5は、14:00まで
入場無料
2010. 2.28~ 3. 5 第47回 藍筍会 書作展 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:藍筍会
代表:清水透石
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/5は、14:30まで
入場無料
2010. 2.28~ 3. 5 第72回 謙慎書道会展
[第1会場] 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:謙慎書道会
代表:新井光風
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/5は、14:00まで
有料(一般500円他)
2010. 3. 1~ 3. 6 第72回 謙慎書道会展
[第2会場] サンシャインシティー
文化会館
(豊島区 東池袋3)
主催:謙慎書道会
代表:新井光風
10:00~17:30
3/6は、15:30まで
有料(一般500円他)
2010. 3. 1~ 3. 6 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第1期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/6は、13:00まで
2010. 3. 1~ 3. 6 華胥会書展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗 2階]
(中央区 日本橋本町3) 10:00~18:00
2010. 3. 7 のみ 第6回 観梅展 東京展 KFCホール
[国際ファッション
センターホール]
(墨田区 横網1) 主催:日本習字教育財団
2010. 1. 5~ 3. 7 中村不折コレクション
「みんなが見たい優品展
パート7」 書道博物館
(台東区 根岸2) 9:30~16:30
入館は、16:00まで
月曜休館
有料(一般500円他)
2010. 3. 2~ 3. 7 華の会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:横山喜代子
11:00~19:00
3/7は、17:00まで
2010. 3. 2~ 3. 7 北川淑子 書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 主催:北川淑子
11:00~19:00
3/7は、17:00まで
2010. 3. 2~ 3. 7 第22回 東京三余会 かな書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:村上俄山
2010. 3. 2~ 3. 7 第50回 同巧会書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:昆逸山
2010. 3. 2~ 3. 7 生誕190年 三輪田米山 展 東京セントラル美術館
[銀座貿易ビル 5階]
(中央区 銀座2) 主催:三輪田米山展
実行委員会
10:00~18:00
3/7は、15:00まで
有料(一般1000円他)
2010. 3. 2~ 3. 7 現代書道研究所 選抜小品展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:佐伯司朗
2010. 3. 2~ 3. 7 第16回 秋桜会書展 松島ギャラリー
[松島眼鏡店 2階]
(中央区 銀座3)
2010. 3. 2~ 3. 7 第36回 書峯展
~書と蘭~ 日中友好会館美術館展示室
(文京区 後楽1)
主催:書法研究書峯
代表:難波清邱
10:00~17:00
3/7は、15:00まで
2010. 3. 5~ 3. 8 大正大学 書道研究部
卒業記念書展 ギャラリー・ボヤージュ
[銀座エフローレビル
5階]
(中央区 銀座5) 主催:大正大学
書道研究部
2010. 3. 2~ 3. 8 むげん会書展 田中八重洲画廊
[田中八重洲ビル 1階]
(中央区 八重洲1)
2010. 3. 4~ 3. 9 第45回 湘帆会 同人書展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:加藤湘堂
2010. 3. 2~ 3. 9 田中佳寿と麗筆会 展 京王プラザホテル
本館ロビー
ロビーギャラリー
(新宿区 西新宿2) 10:00~19:00
3/9は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.11 井上有一 遺墨展 すみだリバーサイドホール
ギャラリー
(墨田区 吾妻橋1)
2010. 3. 5~ 3.11 第23回 全国 <シルバーから/
わかばまで>
書道展 東京展
前期: 3/5~ 7
後期: 3/10~ 11 東京芸術劇場
展示ギャラリー
(豊島区 西池袋1) 主催:全日本書文化振興連盟
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第46回 創玄展
[第2会場] 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:創玄書道会
代表:中野北溟
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/12は、14:30まで
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第29回 日本刻字展
第13回 国際刻字芸術展
東京2010
併催:第4回 高校生展
特別展示:呉昌碩書畫展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:日本刻字協会
代表:薄田東仙
9:00~17:00
入館は、16:00まで
3/12は、14:30まで
入館は、14:00まで
2010. 3. 7~ 3.12 第59回 奎星展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:奎星会
代表:菅野清峯
9:00~16:00
3/12は、14:00まで
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第59回 奎星展
奎星会特別企画 100人の主張
'10奎星50人の書展 上野の森美術館
本館 1,2階
(台東区 上野公園) 主催:奎星会
代表:菅野清峯
10:00~17:00
3/12は、15:00まで
入場無料
2010. 3. 8~ 3.13 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第2期]
第1期:3/ 1~ 6
→第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/13は、13:00まで
2010. 3. 4~ 3.14 第46回 創玄展
[第1会場] 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:創玄書道会
代表:中野北溟
10:00~18:00
3/5(金),12(金)は、
20:00まで
入場は、19:30まで
3/9(火)は休館
入場無料
2010. 3. 9~ 3.14 第62回 清和書展 東京セントラル美術館
[銀座貿易ビル 5階]
(中央区 銀座2) 主催:清和書道会
代表:植村斉
11:00~18:00
3/14は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.14 第56回 栴檀社書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:大石三世子
2010. 3. 9~ 3.14 第39回 安らぎと触れあいの書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店3,4階]
(中央区 銀座5) 主催:墨林書道院
代表:遠藤乾翠
11:00~19:00
3/14は、17:00まで
2010. 3. 8~ 3.14 書韻会 選抜展 ギャラリー向日葵
[銀座菊正ビル 2階]
(中央区 銀座5) 代表:上杉蒼龍
2010. 3.10~ 3.15 第27回 翠石会 書道展 品川区民ギャラリー
[イトーヨーカドー
大井町店 8階]
(品川区 大井1)
2010. 3.11~ 3.16 第26回 書道日本社 選抜展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:小林緑硯
2010. 3.14~ 3.18 第55回 雅遊会 書展 東京交通会館
地下1階 ゴールドサロン
(千代田区 有楽町2) 主催:雅遊会
代表:長岡蘭秀
10:30~18:00
3/14は、
正午~16:30
3/18は、17:00まで
2010. 3.15~ 3.20 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第3期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
→第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/20は、13:00まで
2010. 3.16~ 3.20 かな書「さくら」 東京芸術劇場
展示室2
(豊島区 西池袋1) 主催:かな書
「さくら」
入場無料
2010. 3.16~ 3.21 浅沼一道 喜寿書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2)
2010. 3.16~ 3.21 第26回 最高賞作家ミニ作品展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 主催:書道新聞社
2010. 3.16~ 3.21 久米東邨 傘寿記念書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.21 思郷書展22 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:丹治思郷
11:00~19:00
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.21 第4回 深紫会書展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:江原見山
2010. 3.16~ 3.21 洗心書会展 有楽町朝日ギャラリー
[有楽町朝日ホール]
(千代田区 有楽町2)
2010. 3.20~ 3.22 第23回 淡水会 書展 東京都立産業貿易センター
台東館
6階南,7階南,北
(台東区 花川戸2) 主催:淡水会
代表:赤井清美
10:00~17:00
3/22は、16:30まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.23 第11回 書法四季会 書展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:今川鴎洞
2010. 2.21~ 2.23 四[空+鳥(こう)]展 全労済ホール
スペース・ゼロ
(渋谷区 代々木2)
2010. 3.22~ 3.27 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第4期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
→第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/27は、13:00まで
2010. 3.22~ 3.27 第26回 王朝継ぎ紙合同作品展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗
2階]
(中央区 日本橋本町3) ご参考
王朝継ぎ紙の世界
10:00~18:00
2010. 3.23~ 3.28 かな書道作家協会
創立50周年 記念展 ・東京セントラル美術館
・東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:加藤湘堂
2010. 3.23~ 3.28 北陸書道院・東京北辰書道会
選抜書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:青柳志郎
2010. 3.23~ 3.28 第11回 紅樹会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:秋本江月
11:00~19:00
3/28は、17:00まで
2010. 3.23~ 3.28 同文女流展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:池田群竹
11:00~19:00
3/28は、17:00まで
2010. 2.25~ 2.28 第19回 麗会かな書作展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:硯山朝衣
2010. 3.27~ 3.28 第15回 教育習字同人展
第11回 全国画仙紙コンクール 東京都立産業貿易センター
台東館
7階南,北
(台東区 花川戸2) 主催:教育習字普及
連盟
入場無料
2010. 2.25~ 2.28 第4回 静翠書院 書道展 オレンジギャラリー
展示室
(豊島区 西池袋1)
2010. 3.27~ 3.31 第73回 龍峡書道会 学生部展 O(オー)美術館
[大崎ニューシティー
2号館 2階]
(品川区 大崎1)
2010. 3.29~ 4. 3 第6回 弥生書会展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗
2階]
(中央区 日本橋本町3) 代表:高木撫松
10:00~18:00
2010. 3.26~ 4. 4 第21回公募 蒼溟書展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:東京書学
アカデミー蒼溟社
代表:矢島峰月
9:00~17:00
入場は、16:30まで
4/4は、13:30まで
入場無料
2010. 3.26~ 4. 4 第7回公募 ZEN展
[日本画,書,水彩画,水墨画,
工芸,写真,彫塑立体,版画,
パフォーマンス] 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:ZEN展
9:00~17:00
入場は、16:30まで
4/4は、13:30まで
入場無料
2010. 3.30~ 4. 4 第15回 木西会書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:伊藤清舟
2010. 3.30~ 4. 4 第35回 白羊会 書芸展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:浮乗清郷
2010. 3.30~ 4. 4 第34回 日本教育書道芸術院
書作展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2)
2010. 3.30~ 4. 4 2010 現日書展
第50回記念行事
-Prologue- 現日の力 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
4/4は、17:00まで
2010. 3.29~ 4. 4 研書会展 ギャラリー向日葵
[銀座菊正ビル 2階]
(中央区 銀座5)
2010. 4. 6~ 4.11 第2回 恒香会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
4/11は、17:00まで
2010. 4. 6~ 4.11 第3回 白苑会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:白崎菖汀
11:00~19:00
4/11は、17:00まで
2010. 4. 5~ 4.11 第20回記念 豊島芸術書展 東京芸術劇場
展示ギャラリー
(豊島区 西池袋1) 主催:豊島区書道会
入場無料
2010. 4.13~ 4.18 第59回 日本書道院展
全国学生書道展 ・東京セントラル美術館
・東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 主催:日本書道院
代表:中村雲龍
2010. 4.13~ 4.18 第6回 春和会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:河村和子
11:00~19:00
4/18は、17:00まで
2010. 4.13~ 4.18 第4回 野﨑俊江 かな書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 主催:野﨑俊江
11:00~19:00
4/18は、17:00まで
2010. 3. 1~ 4.24 書の美 会津八一記念博物館
[早稲田大学校内]
(新宿区 西早稲田1)
2010. 3.13~ 5. 9 中村不折と明治の書
~文豪たちとの交流を
中心に~ 書道博物館
(台東区 根岸2)
9:30~16:30
入館は、16:00まで
月曜と、3/23(火)
休館
但し、3/22,5/3
は開館
有料(一般500円他)
※ギャラリートーク
あり (要事前予約)
左のチラシ参照
2010. 6.30~ 7. 4 第2回 青成会 現代書展 銀座アートスペース
[ギャラリーセンター
ビル4階]
(中央区 銀座6) 11:00~18:00
6/30は、13:00から
7/4は、17:00まで
2010. 7. 7~ 7.12 第62回 毎日書道展 東京展
[前期展 1期]
→前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.10~ 7.12 第27回 産経国際書展 東京展
[第1期]
→第1期:7/10~12
第2期:7/13~15
第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.13~ 7.15 第27回 産経国際書展 東京展
[第2期]
第1期:7/10~12
→第2期:7/13~15
第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.16~ 7.18 第27回 産経国際書展 東京展
[第3期]
第1期:7/10~12
第2期:7/13~15
→第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.14~ 7.19 第62回 毎日書道展 東京展
[前期展 2期]
前期1期:7/ 7~12
→前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.21~ 7.26 第62回 毎日書道展 東京展
[後期展 1期]
前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
→後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.28~ 8. 1 第62回 毎日書道展 東京展
[後期展 2期]
前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
→後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
〔 関東 〕 ( 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川 )
2010. 3. 5~ 3. 7 墨哉展
~筑波大学 大学院 03年度生
による書展~ 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:鵄峰会
10:00~18:00
3/5は、14:00から
3/7は、17:00まで
2010. 3. 3~ 3. 7 和洋女子大学 書道コース 卒展
第35回 雁鴻会書展
齋藤茜 書展 千葉市民ギャラリー・
いなげ
(千葉市) 主催:齋藤茜
9:00~17:15
2010. 1.26~ 3. 7 大沢雅休と近代の書 群馬県立近代美術館
展示室7 (山種記念館)
(群馬県 高崎市) 9:30~17:00
入館は、16:30まで
月曜休館
2010. 3. 3~ 3. 7 第46回 純正書道展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第2~5展示室
(横浜市) 主催:純正書法連盟
代表:堀天鶴
9:00~18:00
入場無料
2010. 3. 2~ 3. 7 第29回 藤沢書道展 藤沢市民ギャラリー
[JR藤沢駅 北口
ルミネプラザ6階]
(横浜市 磯子区)
2010. 3. 3~ 3. 8 第19回 いそご芸術文化祭
書道部展 杉田劇場
[磯子区民文化センター]
ギャラリー
(横浜市 磯子区) 主催:磯子書道クラブ
10:00~18:00
3/3は、13:00から
3/8は、16:00まで
入場無料
2010. 3. 4~ 3. 9 第6回 永心会書展 ゴールデンギャラリー
[JR桜木町駅前
ぴおシティ 3階]
(横浜市) 代表:河合瑞祥
2010. 3. 5~ 3. 9 第6回 墨泉社 書作展 横浜馬車道アート
ギャラリー
[アートビル 7階]
(横浜市) 主催:墨泉社
代表:横山芳碩
2010. 3. 6~ 3.11 第32回 日月書道展
創立40周年記念 横浜市民ギャラリー
3階A展示室
[JR桜木町駅前
ぴおシティ]
(横浜市) 主催:日月書道会
代表:桟敷東石
10:00~18:00
入館は、17:45まで
3/11は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.11 菅原裕子(咲蓮)
書とカリグラフィー展 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~20:30
3/9は、13:00から
3/11は、19:00まで
2010. 3.13~ 3.14 第12回 栃木県青年書作家協会
会員展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:栃木県青年書作
家協会
9:00~18:00
3/14は、16:00まで
2010. 2. 6~ 3.14 第7回 新春群馬書作家展 多胡碑記念館
展示室
(群馬県 高崎市) 9:30~17:00
入館は、16:30まで
月曜休館
2010. 3.11~ 3.14 第17回 書展「天池」
併催:第10回記念 書展「穹」 川越市立美術館
市民ギャラリー
(埼玉県 川越市) 代表:川名思孝
9:30~17:00
3/14は、15:30まで
2010. 3.12~ 3.14 第35回 和洋女子大学 書道部
校外展 八幡市民談話室
3階 マイギャラリー
(千葉県 市川市) 主催:和洋女子大学
書道部
10:00~18:00
3/14は、16:00まで
入場無料
2010. 3.12~ 3.16 第16回 埼玉県立大宮光陵高等学校
書道科展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 主催:埼玉県立大宮
光陵高等学校書道科
9:00~19:00
3/12は、正午から
3/16は、15:00まで
入場無料
2010. 3.17~ 3.20 銅山書道会 書道展覧会 さいたま市文化センター
展示室
(さいたま市 南区) 主催:銅山書道会
10:00~20:00
3/17は、13:00から
3/20は、17:00まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.21 第6回 蓮根会書展 氷川の杜文化館
展示場
(さいたま市 大宮区) 代表:遠藤栄久
9:00~17:00
3/21は、16:00まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.21 墨游会 書作展 川越市立美術館
市民ギャラリー
(埼玉県 川越市) 9:00~17:00
3/18は、15:00から
3/21は、16:00まで
2010. 3.19~ 3.21 翠篁会書展 川越市立中央図書館
中央図書館 3階
展示室
(埼玉県 川越市) 10:00~17:00
3/19は、13:00から
3/21は、16:00まで
2010. 3.18~ 3.21 デジタル書展 みなとみらいギャラリー
[クイーンズスクエア
横浜クイーンモール2階]
ギャラリーA
(横浜市 西区)
2010. 3.16~ 3.21 精修書道会 小品展 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~18:00
3/16は、13:00から
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.22 第33回 唱和会書展 千葉県立美術館
展示室4
(千葉市)
2010. 3.16~ 3.22 第57回 書星教育部展 千葉県立美術館
展示室5
(千葉市)
2010. 3.18~ 3.22 第7回 独立書人団 栃木支部書展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:(財)独立書人団
栃木支部
9:00~17:00
3/18は、正午から
3/22は、16:00まで
2010. 3.19~ 3.22 第5回 かながわ書道まつり 横浜ランドマークプラザ
[横浜ランドマーク]
(横浜市)
2010. 3.16~ 3.22 磯部朔風 書展 平塚市美術館
市民アートギャラリー
A,B
(神奈川県 平塚市) 9:30~16:30
2010. 3.19~ 3.23 第13回 晨風会展
併催:河野隆 近作展 ・ゴールデンギャラリー
・ギャラリー守玄斎
[JR桜木町駅前
ぴおシティ 3階]
(横浜市)
2010. 3.22~ 3.27 許我篆刻会展 古河街角美術館
市民ギャラリー
(茨城県 古河市) 主催:許我篆刻会
2010. 3.24~ 3.28 千葉県立 幕張総合高等学校
書道展 千葉県立美術館
展示室6
(千葉市)
2010. 3.25~ 3.28 「一展」
埼玉県浦和第一女子高等学校
書道部展 埼玉会館
第1展示室
(さいたま市) 主催:埼玉県浦和第一
女子高等学校書道部
3/25は、15:00から
3/28は、16:00まで
入場無料
2010. 3.23~ 3.28 第42回 書明展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第2展示室
(横浜市) 主催:書明書道会
9:00~18:00
入場無料
2010. 3.24~ 3.28 私たちの書展 ~潮友会 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~18:00
3/24は、10:00から
3/28は、18:00まで
2010. 3.26~ 3.29 かな書道 春光会 展 前橋市民文化会館
大展示ホール
(前橋市) 主催:かな書道春光会
9:00~17:00
3/29は、15:00まで
入場無料
2010. 3.26~ 3.29 第12回 書友くらぶ
栃木県支部展
第3回 支部学生展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:書友くらぶ
栃木県支部
9:00~18:00
3/26は、11:30から
3/29は、16:00まで
2010. 3.24~ 3.29 第35回 埼玉書道三十人展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 3/24は、9:00から
3/29は、16:00まで
入場無料
2010. 3.26~ 3.29 蹊書会35周年 宮崎蹊石記念展
[書,刻字ほか] 相模原市民ギャラリー
[相模原駅ビル4階]
第1,2展示室
(神奈川県 相模原市) 10:00~18:00
3/26は、14:00から
3/29は、15:00まで
2010. 3.26~ 3.30 第3回 高女書道部展 高崎シティギャラリー
第6展示室
(群馬県 高崎市) 主催:高崎女子高校
書道部
2010. 3.25~ 3.30 第45回 錬心社 書作展 横浜馬車道アート
ギャラリー
[アートビル 7階]
(横浜市) 主催:錬心社
代表:北見琢也
2010. 3.30~ 4. 4 彩春会 宗岡書道教室
45周年記念展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 主催:彩春会 宗岡書道
教室
10:00~17:00
3/30は、14:00から
4/4は、15:00まで
入場無料
2010. 3.31~ 4. 4 第36回 鐡門社書展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第1,5展示室
(横浜市) 主催:鐡門社
9:00~18:00
入場無料
2010. 4. 1~ 4. 6 第44回 精霊文社書展 横浜市民ギャラリー
1,2階
[JR桜木町駅前
ぴおシティ]
(横浜市) 主催:精霊文社
10:00~18:00
入館は、17:45まで
4/6は、16:00まで
[大崎ニューシティー
2号館 2階] (品川区 大崎1)
2010. 2.28~ 3. 5 第58回 詩歌自詠 清真会
書道展覧会 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:清真会
代表:金子一止
9:00~16:00
3/5は、14:00まで
入場無料
2010. 2.28~ 3. 5 第47回 藍筍会 書作展 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:藍筍会
代表:清水透石
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/5は、14:30まで
入場無料
2010. 2.28~ 3. 5 第72回 謙慎書道会展
[第1会場] 東京都美術館
(台東区 上野公園)
主催:謙慎書道会
代表:新井光風
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/5は、14:00まで
有料(一般500円他)
2010. 3. 1~ 3. 6 第72回 謙慎書道会展
[第2会場] サンシャインシティー
文化会館
(豊島区 東池袋3)
主催:謙慎書道会
代表:新井光風
10:00~17:30
3/6は、15:30まで
有料(一般500円他)
2010. 3. 1~ 3. 6 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第1期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/6は、13:00まで
2010. 3. 1~ 3. 6 華胥会書展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗 2階]
(中央区 日本橋本町3) 10:00~18:00
2010. 3. 7 のみ 第6回 観梅展 東京展 KFCホール
[国際ファッション
センターホール]
(墨田区 横網1) 主催:日本習字教育財団
2010. 1. 5~ 3. 7 中村不折コレクション
「みんなが見たい優品展
パート7」 書道博物館
(台東区 根岸2) 9:30~16:30
入館は、16:00まで
月曜休館
有料(一般500円他)
2010. 3. 2~ 3. 7 華の会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:横山喜代子
11:00~19:00
3/7は、17:00まで
2010. 3. 2~ 3. 7 北川淑子 書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 主催:北川淑子
11:00~19:00
3/7は、17:00まで
2010. 3. 2~ 3. 7 第22回 東京三余会 かな書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:村上俄山
2010. 3. 2~ 3. 7 第50回 同巧会書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:昆逸山
2010. 3. 2~ 3. 7 生誕190年 三輪田米山 展 東京セントラル美術館
[銀座貿易ビル 5階]
(中央区 銀座2) 主催:三輪田米山展
実行委員会
10:00~18:00
3/7は、15:00まで
有料(一般1000円他)
2010. 3. 2~ 3. 7 現代書道研究所 選抜小品展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:佐伯司朗
2010. 3. 2~ 3. 7 第16回 秋桜会書展 松島ギャラリー
[松島眼鏡店 2階]
(中央区 銀座3)
2010. 3. 2~ 3. 7 第36回 書峯展
~書と蘭~ 日中友好会館美術館展示室
(文京区 後楽1)
主催:書法研究書峯
代表:難波清邱
10:00~17:00
3/7は、15:00まで
2010. 3. 5~ 3. 8 大正大学 書道研究部
卒業記念書展 ギャラリー・ボヤージュ
[銀座エフローレビル
5階]
(中央区 銀座5) 主催:大正大学
書道研究部
2010. 3. 2~ 3. 8 むげん会書展 田中八重洲画廊
[田中八重洲ビル 1階]
(中央区 八重洲1)
2010. 3. 4~ 3. 9 第45回 湘帆会 同人書展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:加藤湘堂
2010. 3. 2~ 3. 9 田中佳寿と麗筆会 展 京王プラザホテル
本館ロビー
ロビーギャラリー
(新宿区 西新宿2) 10:00~19:00
3/9は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.11 井上有一 遺墨展 すみだリバーサイドホール
ギャラリー
(墨田区 吾妻橋1)
2010. 3. 5~ 3.11 第23回 全国 <シルバーから/
わかばまで>
書道展 東京展
前期: 3/5~ 7
後期: 3/10~ 11 東京芸術劇場
展示ギャラリー
(豊島区 西池袋1) 主催:全日本書文化振興連盟
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第46回 創玄展
[第2会場] 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:創玄書道会
代表:中野北溟
9:00~17:00
入場は、16:30まで
3/12は、14:30まで
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第29回 日本刻字展
第13回 国際刻字芸術展
東京2010
併催:第4回 高校生展
特別展示:呉昌碩書畫展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:日本刻字協会
代表:薄田東仙
9:00~17:00
入館は、16:00まで
3/12は、14:30まで
入館は、14:00まで
2010. 3. 7~ 3.12 第59回 奎星展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:奎星会
代表:菅野清峯
9:00~16:00
3/12は、14:00まで
入場無料
2010. 3. 7~ 3.12 第59回 奎星展
奎星会特別企画 100人の主張
'10奎星50人の書展 上野の森美術館
本館 1,2階
(台東区 上野公園) 主催:奎星会
代表:菅野清峯
10:00~17:00
3/12は、15:00まで
入場無料
2010. 3. 8~ 3.13 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第2期]
第1期:3/ 1~ 6
→第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/13は、13:00まで
2010. 3. 4~ 3.14 第46回 創玄展
[第1会場] 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:創玄書道会
代表:中野北溟
10:00~18:00
3/5(金),12(金)は、
20:00まで
入場は、19:30まで
3/9(火)は休館
入場無料
2010. 3. 9~ 3.14 第62回 清和書展 東京セントラル美術館
[銀座貿易ビル 5階]
(中央区 銀座2) 主催:清和書道会
代表:植村斉
11:00~18:00
3/14は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.14 第56回 栴檀社書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:大石三世子
2010. 3. 9~ 3.14 第39回 安らぎと触れあいの書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店3,4階]
(中央区 銀座5) 主催:墨林書道院
代表:遠藤乾翠
11:00~19:00
3/14は、17:00まで
2010. 3. 8~ 3.14 書韻会 選抜展 ギャラリー向日葵
[銀座菊正ビル 2階]
(中央区 銀座5) 代表:上杉蒼龍
2010. 3.10~ 3.15 第27回 翠石会 書道展 品川区民ギャラリー
[イトーヨーカドー
大井町店 8階]
(品川区 大井1)
2010. 3.11~ 3.16 第26回 書道日本社 選抜展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:小林緑硯
2010. 3.14~ 3.18 第55回 雅遊会 書展 東京交通会館
地下1階 ゴールドサロン
(千代田区 有楽町2) 主催:雅遊会
代表:長岡蘭秀
10:30~18:00
3/14は、
正午~16:30
3/18は、17:00まで
2010. 3.15~ 3.20 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第3期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
→第3期:3/15~20
第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/20は、13:00まで
2010. 3.16~ 3.20 かな書「さくら」 東京芸術劇場
展示室2
(豊島区 西池袋1) 主催:かな書
「さくら」
入場無料
2010. 3.16~ 3.21 浅沼一道 喜寿書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2)
2010. 3.16~ 3.21 第26回 最高賞作家ミニ作品展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 主催:書道新聞社
2010. 3.16~ 3.21 久米東邨 傘寿記念書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.21 思郷書展22 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:丹治思郷
11:00~19:00
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.21 第4回 深紫会書展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:江原見山
2010. 3.16~ 3.21 洗心書会展 有楽町朝日ギャラリー
[有楽町朝日ホール]
(千代田区 有楽町2)
2010. 3.20~ 3.22 第23回 淡水会 書展 東京都立産業貿易センター
台東館
6階南,7階南,北
(台東区 花川戸2) 主催:淡水会
代表:赤井清美
10:00~17:00
3/22は、16:30まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.23 第11回 書法四季会 書展 松坂屋 銀座店
別館5階 カトレヤサロン
(中央区 銀座6) 代表:今川鴎洞
2010. 2.21~ 2.23 四[空+鳥(こう)]展 全労済ホール
スペース・ゼロ
(渋谷区 代々木2)
2010. 3.22~ 3.27 2010年 毎日書道展新会員作家展
[第4期]
第1期:3/ 1~ 6
第2期:3/ 8~13
第3期:3/15~20
→第4期:3/22~27 アートサロン毎日
[毎日新聞 東京本社 1階
パレスサイドビル]
(千代田区 一ツ橋1) 10:00~18:00
入館は、17:30まで
3/27は、13:00まで
2010. 3.22~ 3.27 第26回 王朝継ぎ紙合同作品展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗
2階]
(中央区 日本橋本町3) ご参考
王朝継ぎ紙の世界
10:00~18:00
2010. 3.23~ 3.28 かな書道作家協会
創立50周年 記念展 ・東京セントラル美術館
・東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:加藤湘堂
2010. 3.23~ 3.28 北陸書道院・東京北辰書道会
選抜書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:青柳志郎
2010. 3.23~ 3.28 第11回 紅樹会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:秋本江月
11:00~19:00
3/28は、17:00まで
2010. 3.23~ 3.28 同文女流展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:池田群竹
11:00~19:00
3/28は、17:00まで
2010. 2.25~ 2.28 第19回 麗会かな書作展 大黒屋ギャラリー
[大黒屋ビル]
(中央区 銀座5) 代表:硯山朝衣
2010. 3.27~ 3.28 第15回 教育習字同人展
第11回 全国画仙紙コンクール 東京都立産業貿易センター
台東館
7階南,北
(台東区 花川戸2) 主催:教育習字普及
連盟
入場無料
2010. 2.25~ 2.28 第4回 静翠書院 書道展 オレンジギャラリー
展示室
(豊島区 西池袋1)
2010. 3.27~ 3.31 第73回 龍峡書道会 学生部展 O(オー)美術館
[大崎ニューシティー
2号館 2階]
(品川区 大崎1)
2010. 3.29~ 4. 3 第6回 弥生書会展 小津ギャラリー
[小津和紙博物舗
2階]
(中央区 日本橋本町3) 代表:高木撫松
10:00~18:00
2010. 3.26~ 4. 4 第21回公募 蒼溟書展 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:東京書学
アカデミー蒼溟社
代表:矢島峰月
9:00~17:00
入場は、16:30まで
4/4は、13:30まで
入場無料
2010. 3.26~ 4. 4 第7回公募 ZEN展
[日本画,書,水彩画,水墨画,
工芸,写真,彫塑立体,版画,
パフォーマンス] 東京都美術館
(台東区 上野公園) 主催:ZEN展
9:00~17:00
入場は、16:30まで
4/4は、13:30まで
入場無料
2010. 3.30~ 4. 4 第15回 木西会書展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:伊藤清舟
2010. 3.30~ 4. 4 第35回 白羊会 書芸展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 代表:浮乗清郷
2010. 3.30~ 4. 4 第34回 日本教育書道芸術院
書作展 東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2)
2010. 3.30~ 4. 4 2010 現日書展
第50回記念行事
-Prologue- 現日の力 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
4/4は、17:00まで
2010. 3.29~ 4. 4 研書会展 ギャラリー向日葵
[銀座菊正ビル 2階]
(中央区 銀座5)
2010. 4. 6~ 4.11 第2回 恒香会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 11:00~19:00
4/11は、17:00まで
2010. 4. 6~ 4.11 第3回 白苑会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 代表:白崎菖汀
11:00~19:00
4/11は、17:00まで
2010. 4. 5~ 4.11 第20回記念 豊島芸術書展 東京芸術劇場
展示ギャラリー
(豊島区 西池袋1) 主催:豊島区書道会
入場無料
2010. 4.13~ 4.18 第59回 日本書道院展
全国学生書道展 ・東京セントラル美術館
・東京銀座画廊美術館
[銀座貿易ビル]
(中央区 銀座2) 主催:日本書道院
代表:中村雲龍
2010. 4.13~ 4.18 第6回 春和会書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 3階]
(中央区 銀座5) 代表:河村和子
11:00~19:00
4/18は、17:00まで
2010. 4.13~ 4.18 第4回 野﨑俊江 かな書展 鳩居堂画廊
[東京鳩居堂 本店 4階]
(中央区 銀座5) 主催:野﨑俊江
11:00~19:00
4/18は、17:00まで
2010. 3. 1~ 4.24 書の美 会津八一記念博物館
[早稲田大学校内]
(新宿区 西早稲田1)
2010. 3.13~ 5. 9 中村不折と明治の書
~文豪たちとの交流を
中心に~ 書道博物館
(台東区 根岸2)
9:30~16:30
入館は、16:00まで
月曜と、3/23(火)
休館
但し、3/22,5/3
は開館
有料(一般500円他)
※ギャラリートーク
あり (要事前予約)
左のチラシ参照
2010. 6.30~ 7. 4 第2回 青成会 現代書展 銀座アートスペース
[ギャラリーセンター
ビル4階]
(中央区 銀座6) 11:00~18:00
6/30は、13:00から
7/4は、17:00まで
2010. 7. 7~ 7.12 第62回 毎日書道展 東京展
[前期展 1期]
→前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.10~ 7.12 第27回 産経国際書展 東京展
[第1期]
→第1期:7/10~12
第2期:7/13~15
第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.13~ 7.15 第27回 産経国際書展 東京展
[第2期]
第1期:7/10~12
→第2期:7/13~15
第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.16~ 7.18 第27回 産経国際書展 東京展
[第3期]
第1期:7/10~12
第2期:7/13~15
→第3期:7/16~18 サンシャインシティ
ワールドインポート
マート Aホール全館
(豊島区 東池袋3) 主催:産経国際書会,
産経新聞社
9:00~17:00
入場は、16:30まで
有料(一般500円他)
2010. 7.14~ 7.19 第62回 毎日書道展 東京展
[前期展 2期]
前期1期:7/ 7~12
→前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.21~ 7.26 第62回 毎日書道展 東京展
[後期展 1期]
前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
→後期1期:7/21~26
後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
2010. 7.28~ 8. 1 第62回 毎日書道展 東京展
[後期展 2期]
前期1期:7/ 7~12
前期2期:7/14~19
後期1期:7/21~26
→後期2期:7/28~8/1 国立新美術館
(港区 六本木7) 主催:毎日書道会,
毎日新聞社
7/13,20,27(火)は
休館
〔 関東 〕 ( 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川 )
2010. 3. 5~ 3. 7 墨哉展
~筑波大学 大学院 03年度生
による書展~ 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:鵄峰会
10:00~18:00
3/5は、14:00から
3/7は、17:00まで
2010. 3. 3~ 3. 7 和洋女子大学 書道コース 卒展
第35回 雁鴻会書展
齋藤茜 書展 千葉市民ギャラリー・
いなげ
(千葉市) 主催:齋藤茜
9:00~17:15
2010. 1.26~ 3. 7 大沢雅休と近代の書 群馬県立近代美術館
展示室7 (山種記念館)
(群馬県 高崎市) 9:30~17:00
入館は、16:30まで
月曜休館
2010. 3. 3~ 3. 7 第46回 純正書道展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第2~5展示室
(横浜市) 主催:純正書法連盟
代表:堀天鶴
9:00~18:00
入場無料
2010. 3. 2~ 3. 7 第29回 藤沢書道展 藤沢市民ギャラリー
[JR藤沢駅 北口
ルミネプラザ6階]
(横浜市 磯子区)
2010. 3. 3~ 3. 8 第19回 いそご芸術文化祭
書道部展 杉田劇場
[磯子区民文化センター]
ギャラリー
(横浜市 磯子区) 主催:磯子書道クラブ
10:00~18:00
3/3は、13:00から
3/8は、16:00まで
入場無料
2010. 3. 4~ 3. 9 第6回 永心会書展 ゴールデンギャラリー
[JR桜木町駅前
ぴおシティ 3階]
(横浜市) 代表:河合瑞祥
2010. 3. 5~ 3. 9 第6回 墨泉社 書作展 横浜馬車道アート
ギャラリー
[アートビル 7階]
(横浜市) 主催:墨泉社
代表:横山芳碩
2010. 3. 6~ 3.11 第32回 日月書道展
創立40周年記念 横浜市民ギャラリー
3階A展示室
[JR桜木町駅前
ぴおシティ]
(横浜市) 主催:日月書道会
代表:桟敷東石
10:00~18:00
入館は、17:45まで
3/11は、16:00まで
2010. 3. 9~ 3.11 菅原裕子(咲蓮)
書とカリグラフィー展 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~20:30
3/9は、13:00から
3/11は、19:00まで
2010. 3.13~ 3.14 第12回 栃木県青年書作家協会
会員展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:栃木県青年書作
家協会
9:00~18:00
3/14は、16:00まで
2010. 2. 6~ 3.14 第7回 新春群馬書作家展 多胡碑記念館
展示室
(群馬県 高崎市) 9:30~17:00
入館は、16:30まで
月曜休館
2010. 3.11~ 3.14 第17回 書展「天池」
併催:第10回記念 書展「穹」 川越市立美術館
市民ギャラリー
(埼玉県 川越市) 代表:川名思孝
9:30~17:00
3/14は、15:30まで
2010. 3.12~ 3.14 第35回 和洋女子大学 書道部
校外展 八幡市民談話室
3階 マイギャラリー
(千葉県 市川市) 主催:和洋女子大学
書道部
10:00~18:00
3/14は、16:00まで
入場無料
2010. 3.12~ 3.16 第16回 埼玉県立大宮光陵高等学校
書道科展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 主催:埼玉県立大宮
光陵高等学校書道科
9:00~19:00
3/12は、正午から
3/16は、15:00まで
入場無料
2010. 3.17~ 3.20 銅山書道会 書道展覧会 さいたま市文化センター
展示室
(さいたま市 南区) 主催:銅山書道会
10:00~20:00
3/17は、13:00から
3/20は、17:00まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.21 第6回 蓮根会書展 氷川の杜文化館
展示場
(さいたま市 大宮区) 代表:遠藤栄久
9:00~17:00
3/21は、16:00まで
入場無料
2010. 3.18~ 3.21 墨游会 書作展 川越市立美術館
市民ギャラリー
(埼玉県 川越市) 9:00~17:00
3/18は、15:00から
3/21は、16:00まで
2010. 3.19~ 3.21 翠篁会書展 川越市立中央図書館
中央図書館 3階
展示室
(埼玉県 川越市) 10:00~17:00
3/19は、13:00から
3/21は、16:00まで
2010. 3.18~ 3.21 デジタル書展 みなとみらいギャラリー
[クイーンズスクエア
横浜クイーンモール2階]
ギャラリーA
(横浜市 西区)
2010. 3.16~ 3.21 精修書道会 小品展 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~18:00
3/16は、13:00から
3/21は、17:00まで
2010. 3.16~ 3.22 第33回 唱和会書展 千葉県立美術館
展示室4
(千葉市)
2010. 3.16~ 3.22 第57回 書星教育部展 千葉県立美術館
展示室5
(千葉市)
2010. 3.18~ 3.22 第7回 独立書人団 栃木支部書展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:(財)独立書人団
栃木支部
9:00~17:00
3/18は、正午から
3/22は、16:00まで
2010. 3.19~ 3.22 第5回 かながわ書道まつり 横浜ランドマークプラザ
[横浜ランドマーク]
(横浜市)
2010. 3.16~ 3.22 磯部朔風 書展 平塚市美術館
市民アートギャラリー
A,B
(神奈川県 平塚市) 9:30~16:30
2010. 3.19~ 3.23 第13回 晨風会展
併催:河野隆 近作展 ・ゴールデンギャラリー
・ギャラリー守玄斎
[JR桜木町駅前
ぴおシティ 3階]
(横浜市)
2010. 3.22~ 3.27 許我篆刻会展 古河街角美術館
市民ギャラリー
(茨城県 古河市) 主催:許我篆刻会
2010. 3.24~ 3.28 千葉県立 幕張総合高等学校
書道展 千葉県立美術館
展示室6
(千葉市)
2010. 3.25~ 3.28 「一展」
埼玉県浦和第一女子高等学校
書道部展 埼玉会館
第1展示室
(さいたま市) 主催:埼玉県浦和第一
女子高等学校書道部
3/25は、15:00から
3/28は、16:00まで
入場無料
2010. 3.23~ 3.28 第42回 書明展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第2展示室
(横浜市) 主催:書明書道会
9:00~18:00
入場無料
2010. 3.24~ 3.28 私たちの書展 ~潮友会 神奈川区民文化センター
[かなっくホール]
ギャラリーA
(横浜市) 10:00~18:00
3/24は、10:00から
3/28は、18:00まで
2010. 3.26~ 3.29 かな書道 春光会 展 前橋市民文化会館
大展示ホール
(前橋市) 主催:かな書道春光会
9:00~17:00
3/29は、15:00まで
入場無料
2010. 3.26~ 3.29 第12回 書友くらぶ
栃木県支部展
第3回 支部学生展 栃木県総合文化センター
ギャラリー
(宇都宮市) 主催:書友くらぶ
栃木県支部
9:00~18:00
3/26は、11:30から
3/29は、16:00まで
2010. 3.24~ 3.29 第35回 埼玉書道三十人展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 3/24は、9:00から
3/29は、16:00まで
入場無料
2010. 3.26~ 3.29 蹊書会35周年 宮崎蹊石記念展
[書,刻字ほか] 相模原市民ギャラリー
[相模原駅ビル4階]
第1,2展示室
(神奈川県 相模原市) 10:00~18:00
3/26は、14:00から
3/29は、15:00まで
2010. 3.26~ 3.30 第3回 高女書道部展 高崎シティギャラリー
第6展示室
(群馬県 高崎市) 主催:高崎女子高校
書道部
2010. 3.25~ 3.30 第45回 錬心社 書作展 横浜馬車道アート
ギャラリー
[アートビル 7階]
(横浜市) 主催:錬心社
代表:北見琢也
2010. 3.30~ 4. 4 彩春会 宗岡書道教室
45周年記念展 埼玉会館
第3展示室
(さいたま市) 主催:彩春会 宗岡書道
教室
10:00~17:00
3/30は、14:00から
4/4は、15:00まで
入場無料
2010. 3.31~ 4. 4 第36回 鐡門社書展 神奈川県民ホール
ギャラリー
第1,5展示室
(横浜市) 主催:鐡門社
9:00~18:00
入場無料
2010. 4. 1~ 4. 6 第44回 精霊文社書展 横浜市民ギャラリー
1,2階
[JR桜木町駅前
ぴおシティ]
(横浜市) 主催:精霊文社
10:00~18:00
入館は、17:45まで
4/6は、16:00まで