月刊書道誌 『書冠』案内

故大井錦亭が主幹をつとめた書冠アート社が毎月発行している競書誌。 

  手本は大井錦亭が揮毫。発行人 宮園敦子

             編集人 荒谷大丘

内容
  一般
    漢字      条幅と半紙(半紙は初心者用の三体もあり)
   詩文書      条幅と半紙
    かな      条幅と半紙
    実用書(細字)
    硬筆

  学生(幼年から中学生まで)
    毛筆半紙
    硬筆
  全36ページ
   競書15日締め切り審査後 次号に成績発表掲載
 ★見本誌をお送りいたしますので
  ご希望の方は書冠アート社までお申し込みください。

書冠アート社  電話    0422-42-2555
ファックス 0422-42-2556

誌代
    一般 756円(税込、送料込)[3冊以上送りは700円、家族で購読の場合学生(中3まで)は半額]





書冠バーコード出品券の使い方
注意事項
・2014年7月号の課題より、バーコード出品券をご使用ください。
・原紙を使わずに、必ずコピーしたものをお使いください。
・毎月の出品データはコンピューターに蓄積され、審査会と連動する事によって、より正確な
 段級管理ができるようになります。そのため、他人の出品券を使わないようお願いします。
・精密な機械で読み取るため、バーコード部分を汚さないようにご注意ください。
バーコード出品券の使い方
1.原紙(ピンクのB4サイズ)をコピーします。
・原紙を切って使用したり、無くしたりしないでください。
 有料(500円)で再発行となります。
・コピーしたものを再コピーしないでください。印刷文字が潰れてしまう事があります。
・必ず等倍(B4)でモノクロコピーしてください。
・感熱紙へのコピーはしないでください。(一部の家庭用FAXで使われています)
 摩擦熱等で真っ黒に変色して、文字が読めなくなる恐れがあります。

2.コピーした出品券を切り取る
・点線に沿って切り取ります。
(B4用紙に20枚分のバーコード出品券が印刷されています)
・1部門の出品につき、バーコード出品券1枚が必要となります。

3.バーコード出品券に必要事項を記載する
・出品する部門に○をつけてください。
・現在の段級を、段位は漢数字(初~九)、級位は算用数字(1~9)で記入してください。
・学生の方は「幼、小1~6、中1~3」と、必ず学年を記入してください。
 一般の方は何も記入する必要はありません。
・作品に鉛筆での支部番号の記入は必要なくなります。

【記入例】

※審査に支障がきたさぬよう、記入漏れや誤った記載の無いようご協力ください。
※本部記入欄は審査時に使用するため、何も書かないようお願いします。
※条幅には段級は記入する必要はありません。

4.出品する作品に貼る
・バーコード出品券の氏名欄のウラに糊をつけ、作品に貼り付けてください。
・必ず左側に貼っていただきますよう、ご協力願います。
太線部分が半紙にギリギリかぶらない位置を目安に貼り付けてください。



「書冠」会員登録用紙への記入方法(新規追加、修正申請分)
・新たに入会される方や、既にご登録いただいた内容に変更が生じた場合は、本登録用紙に
 必要事項をご記入の上、本部にご提出ください。
・本登録用紙は、楷書でご記入ください。
・こちらに記載された通りの文字で、成績表に名前が
 掲載されます。
・上段は支部の情報、下段は登録される個人の情報を
 記入してください。(最大10名分)
・支部名は正式名称と、バーコードに掲載する文字の
 略称名(3文字まで)を記入してください。
・氏名の記入においては、本名か雅号、どちらか一方
 のみを記入してください。
・幼年会員は「年少、年中、年長」、小中学生会員は
「小1」~「中3」の学年を記入してください。
・一般会員は「一般」と記入してください。
・過去に出品されていた方でも、初めてコンピューター
 登録される場合は、新規でお申し込みください。
・既にバーコード出品券をお持ちの方(修正、再発行、
 退会等)は、備考欄にバーコード番号をご記入くださ
 い。(紛失等で番号がわからない場合は、登録されて
 いる氏名(雅号)を正確にご記入ください。)
「書冠」会員登録用紙ダウンロード



「書冠」会員登録用紙ダウンロード
・退会された方が再登録されますと、退会前のバーコード出品券を再度お使いいただけます。
 特に指示なき場合は再発行をいたしません。

※パソコンで表示できない文字の使用について
本誌成績表へは記入通りの文字で掲載されますが、お届けするバーコード出品券には正しく表示されない場合がございます。予めご了承ください。