墨雅書道会 創始者 皆川雅舟
|
大正十二年一月十五日、福島県只見町に生る。(本名 政一郎) 幼児より書を好み、独学にて研修する。 終戦後文検受験を志して猛習するも、文検制度廃止により果たさず、その後書を趣味として競書雑誌を主に研学、数種の書道会の師範となる。 昭和三十年四月郡山市に移住。 昭和三十五年十月、日展審査員中平南谿の門に入る。 |
以後本格的に書技を練り、昭和三十九年日展初出品初入選、県南方部で初の日展入選への門戸を開く。 以後入選三回、以来中央書壇に進出、墨雅会を組織して、昭和四十七年十月、書道誌「墨雅」を発刊、子弟、門下生の育成と斯道の奨励普及に務めた。 |
|
故 皆川 雅舟書歴
〔一九九〇年〕 | 平成 2年11月 | 郡山市教育功労賞受賞。 |
〔一九九一年〕 | 〃 3年 7月 | 財団法人毎日書道会評議員に推さる。 |
〔一九九六年〕 | 平成 8年 8月 | 財団法人毎日書道会総務に推さる。 |
〔二〇〇二年〕 | 〃 14年10月 | 財団法人毎日書道会顧問に推さる。 |
〔二〇〇四年〕 | 〃 16年11月 | 郡山市文化功労賞受賞。 |
〔二〇〇七年〕 | 平成19年 4月 | 毎日書道展名誉会員となる。 |
〔二〇〇八年〕 | 平成20年 2月 | 福島県文化振興基金顕彰。 |
〃 20年 7月 | 毎日書道展功労者表彰。 | |
〃 20年11月 | 福島県文化功労賞受賞。 | |
〔二〇〇九年〕 | 平成21年11月 | 地域文化功労者文部科学大臣賞受賞。 |
〔二〇一〇年〕 | 平成22年 9月 | 故郷只見町田子倉に胸像建立される。 |
〔二〇一一年〕 | 平成23年 8月 | 逝去(享年八十八歳)。 |
生前の役歴 | 財団法人毎日書道会顧問 |
毎日書道展名誉会員 | |
六友書道会最高顧問 | |
福島県書道協会会長 | |
墨雅書道会会長・書道誌『墨雅』主幹 | |
福島県総合美術展覧会運営委員・招待審査員 | |
福島県勤労者美術展招待審査員 | |
郡山市総合美術展運営委員審査員 | |
郡山市文化団体連絡協議会常任理事 | |
会津書作家協会参与 | |
会津美術家連盟運営委員 | |
日本生活文化交流協会副会長 | |
只見町名誉町民 |